りさーちゃーのひよこ
技術のこととか
2014年10月4日土曜日
自宅Linuxサーバを構築してみる(9.MediaWiki の導入)
#はじめに 久しぶりにこちらに着手。当初の構想に挙げていたOpenVPN の設定にてこずり過ぎて一旦暖めることに。一方、職場で先輩が立ち上げた
MediaWiki
が業務でかなり重宝しているので、我が家のサーバでも立ててみたくなったと、そういうものです。(最近はすっかり公私混同です。)
#参考サイト 基本としてこちらを参考にさせていただきました。
→
Server World - ウィキシステム MediaWiki
→
はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS - Webコンテンツ管理(mediawiki)の導入
#インストール ##1.周辺環境インストール サイトにしたがって、色々インストールしておきます。
・yum install apache php php-mysql php-xml
最初、php-xml を入れていなくて少しはまりました。
はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS - Webコンテンツ管理(mediawiki)の導入
のページの最後の項「メインページが表示されない場合」に救われました。
##2.MySQLデータベース構築
Server World - ウィキシステム MediaWiki
を参考に、Mediawiki用の新規データベースを作成しました。このあとMediaWikiとの連携でパスワードが合わなくて困ったので、
さすけのプログラミング入門 - MySQL ユーザの操作(作成、パスワード変更、削除)
を参考にパスワードを再設定して解決しました。
##3.MediaWikiのインストール 参考サイトを見ながらインストール。インストールが終わると「LocalSettings.php」を勝手にダウンロードするので、MediaWikiのindex.phpがあるディレクトリにコピーすればもうWikiが使えるようになる。すごい!
#終わりに とても簡単に導入できました。これで最近勉強しているオブジェクト指向とか、リファクタリングの情報を自宅で整理できるようになったぞ(わくわく)。
技術のことばかりでなく、おいしいお店の情報とかも蓄えられるし、生活が楽しくなりそうです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)