ラベル PSULife (Off Campus) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PSULife (Off Campus) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年4月13日火曜日

花見

ワシントンDCには日本から送られた桜が植えてあるのです.

タイダルベイスンというところに沿って,たくさん植えてあるらしいのです.国内でも有数の桜名所らしいのです.

週末にはそれにちなんで,SAKURAMATSURIというイベントがあったのです.



だから行ってきました!車で4時間ぴゅーんです.金曜の夜に友達のいとこのうちに泊まって,翌日の朝DCへ!



パレード見て,祭りのイベントにも行きました.

やはりというかなんというか,どこへ行っても日本=アニメのステレオタイプはしっかり定着していますね.

さくらまつりの白人参加者でなぜかコスプレしてる人多かったし,売店はアニメグッズばっかだし,しかも結構繁盛してそうだったし.

ディズニーワールドの日本ゾーンでも,お土産売り場の半分はアニメグッズでしたし.

日本のアニメがとーーっても人気があるのは本当にうれしいのですが,もっと他にも目を向けてもらいたいなーとか思うのでした.



そしてメインイベントであるさくら!さくら…









いやぁ,タイダルベイスンのさくらは全部散ってましたw

花びら一枚も残さず,そりゃあもう見事な散りっぷりでした.散った花びらでも見られるかと思えば,前日に雨が降っていたのですべて色落ちしてそれすらかなわず.

Penn State Life

ショーーーック!!!



でもどうやらメインの桜とは種類の違う桜が2, 3本生き残っていたので,そこで少し桜を見て帰りましたとさ.

Penn State Life



めでたしめでたし.




2010年4月4日日曜日

Spring Break!!!

春休みは一ヶ月前でしたが,今頃報告ということで!

春休みは何とですね,フロリダに行ってきました!!!

ビーチですよ!シュノーケリングですよ!

ディズニーワールドですよ!

ユニバーサルスタディオ-オーランドですよ!!

本場本場w


さて,フロリダまではバスで行くきました.ペンステイトのキリスト教の団体が主催のツアーです.
片道28時間.バスの中はなんと改造できて,夜は三段ベッドになって横になって寝られるのです.おかげでまぁまぁ眠れました.

途中で入ったチェーンレストランで食べました.このボリューム好きだ!!!ちゃんと全部食ったぜ♪
Penn State Life

途中で寄ったウェルマートで撮った.別に特別なものじゃないです.この色が当たり前なのがアメリカ….
Penn State Life

またホームステイしました!アメリカに来て4回目です.どのファミリーもやさしくて感動.ホストファミリー.
Penn State Life

ワニをつかんできました!子供はかわいかったわー!
Penn State Life

キーウェストまで言って人生初シュノーケリングです!海中はもう感動モノです.
Penn State Life

ディズニーワールド!ワールドだから,中にさらに4つのパークがあります.
 1.マジックキングダム - 日本のディズニーランドとほとんど一緒.てか日本のがコピーw
 2.エプコット - 宇宙とか海とかがテーマ.アトラクションがおもしろい!!世界各国のパビリオン的なのもあって楽しかったー!
 3.ハリウッドスタディオ - 時間がなくていけなかったけど,多分ハリウッド系w
 4.アニマルキングダム - よく分からないけど,とりあえずディズニーシーとは違う.プールとかあるらしい.

マジックキングダム = 東京ディズニーランドの証明
Penn State Life

そうそう!NBAの試合も見てきました!たまたま オーランドマジック VS シカゴブルズ の試合があって,しかもイベントデーで,超盛り上がってました!
Penn State Life

生のプレイちょーーーーーーーーかっこよかった!!!シュートが入る入る!!バスケ詳しくないけど,試合を見るのは好きなので,本当楽しかったー!!
試合はマジックの一方的な試合でちょっと残念でしたがw

2010年1月13日水曜日

New year food gallery

昨日からSpring Semester が始まりましたが、あえて旅行後の残りの冬休みについて書きます。

なんちゃって筑前煮を作りました。

Penn State Life
まずそう

なんちゃって雑煮を作りました。

Penn State Life
おいしかったんですよ、まじで

おしるこを作りました。

Penn State Life


合格?


おもちセット
Penn State LifePenn State Life


筑前煮と雑煮のために鶏もも肉を買ったら、なぜか骨が付いてきたので、超煮込んで鶏がらを取りました。多分のべ10時間以上。
Penn State Life

何かキモイ


それでポトフを作りました。
Penn State Life

スープうまかった


カレーを作りました。

Penn State Life

ハーゲンダッツが安いです。ipod nanoよりでかいけど$4くらいでした。

Penn State Life




もう留学中にこんなに料理することはほぼ無いといって過言ではないでしょう。どれも超簡単系だったけどw


2010年1月7日木曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。もう6日ですね。

今年の冬休みはすさまじい旅行をしてまいりました。



Season1 ベガス編

24日 LAで他の交換留学生と合流。リトルトーキョーへ行く。牛角で夕飯を堪能。夜行バスでベガスへ。

Penn State Life

超超超レアな牛角。味も申し分なし。



25日 ベガスでぷらぷら遊ぶ。

Penn State Life

人生初カジノ

Penn State Life

巨大スロット発見 

Penn State Life

偽エッフェル塔現る

Penn State Life

巨大噴水で感動させられる

Penn State Life

偽自由の女神に遭遇する




26日 ベガスでぷらぷら遊ぶpart2。ビュッフェを頂く。レンタカーを入手する。ビル屋上の絶叫コースターに乗る。死ぬかと思った。。。



Penn State Life


タワーの上からです。このコースターのしたは何もありません…。安全対策なしって。。。ベガスは本当にバカな町ですねw



27日 レンタカーでグランドキャニオンへゴー。カジノでカードゲームをするも敗北。ルーレットで挽回する。


Penn State Life

グランドキャニオンめちゃくちゃ壮大す。写真では伝わらない。。。



Season2 シスコ編w

28日 レンタカーを失う。飛行機でサンフランシスコへ行く。ジャパンセンターへ行く。スタンフォード大学へ行く。

Penn State Life

偽五重塔?出現。偽者が好きな国のようだ。



29日 バスでヨセミテ国立公園へ行く。

Penn State Life

Penn State Life

ヨセミテも壮大すぎ



30日 念願のコインランドリー発見。サンフランシスコをぷらぷら。東北大にいたころのカンバセーションパートナーと涙の再会。

Penn State Life

ゴールデンゲートブリッジなりー。きれい過ぎっす。



Season3 ロス編

31日 高速バスでロサンゼルスへ行く。レイブパーティに出るも、私はすぐに脱落orz

01日 サンタモニカビーチで初日の出を見る。サンタモニカの町をぷーらぷら。

Penn State Life

ビーチで初日の出ー。人生初やー。



Penn State Life

2010---------!!!!



02日 なぜか午前中にTシャツ一枚でサイクリング。できるくらいめちゃあったかかったです。

UCLAに行ってる友達のアパートへ突撃。手巻き寿司を頂く。その後リトルオーサカへ行き居酒屋へ。Penn State Life

バカンスー。1月2日とは思えなかった。老後はここで住みたいのぉ。

Penn State Life

西はいいなー、スーパーで刺身が買えて…



03日 ハリウッドへ行く。仲間が一人、また一人と脱落する中、再度UCLAの友達の家へ。夜の飛行機で帰る。

Penn State Life

ハリウッドサイン。意外と小さくて残念。。。



04日 ステイトカレッジ到着。疲労困憊で気力ゼロ。



人生最長にして最強の旅行でした。めちゃくちゃ楽しかったです。

一緒に来てくれた皆さんに心から感謝です。

アメリカ来てほんっとーーーーに良かったと思えた旅行でした。

東とは違う西の雰囲気も味わえたし。本当に同じ国かよって思いましたw



そしてだいぶ疲れたもんだから、今部屋でグーダグダ生活です。冬休みくらいよいよねw

昨日はなんちゃって筑前煮を作りました。今日はお雑煮とおしるこを作りました。

普通においしかったーー。

しかし、本当に贅沢な冬休みを過ごしてるなこれは。

来年は就活、再来年は修論。そして、その後はお仕事なんだよね。

だから、長い人生の一年位、いいよね。ちゃんとお返しをするということで。

この一年、あと半分しかありませんが、無駄にせずたくさんのことを吸収するぞ、と誓ったお正月でした。



よーし、次のセメスターが始まるまで、もうひとのんびりさせていただきます。


2009年12月13日日曜日

期末

もう~っ!って感じになるとふと書きたくなるのでふと書きます.



一ヶ月の間でいろいろありました.

まず,

NY city に行きました.怖かったです.



以下Thanksgiving breakにやったこと.現代のThanksgivingは簡単に言うとゴールデンウィーク的な位置づけかと?歴史的な解説はあえてしないのでググるって欲しい♪ちなみにここペンステイトでは異例の9連休.

-

Boston に行きました.キャリアフェアに出ました.東北大からの交換留学生2人に会えてうれしかったぜ.俺は何もしなかったけど.

Motreal に行きました.きれいな街でした.ご飯がくそうまかった.みんなフランス語しゃべります.無視すると英語で話しかけてきます.たまにしゃべれない人もいます.このとき携帯をホテルに置いてアメリカへ戻ってしまうoz

Boston に戻ってきました.ホームステイしました.ちょっとキリスト教について学ぶ気が出ました.ちなみに僕は神の存在は信じていません…人間は幸運なアミノ酸だと思ってます.神社に行くのも,家の中の仏壇も,神棚も,僕的には宗教的な意味は全くありません.完全に文化の一部であり,習慣です.経典なんて分かりません.

-

と考えたりして,戻ってきてなんとなく溜まってた宿題をどうにかやりこなす.携帯が無くても割と何とかなることを実感する.宿題、ひとつ普通に答えよく分からんまま,期限遅れで出す.締切一週間勘違いしてたorz 期末試験一週間前にしてそろそろ怠けモード.



なんてうちにもうロボットを作る授業がやばいことになっていた.朝までコーディングやらガワ作りやら.時間が全然ないのでローテクですが,完成したらアップします.

でも楽しいです.こういうの好きですから.パートナーの言ってることちゃん聞けないこと多かったけど,まじでいい奴だった.おまえに話しかけてよかった.実験にプロジェクト,一緒にできてマジ楽しかったぞい!アメリカン,見直したぜ!



なんて言ってられんです、期末試験がある.あわあわ.範囲広すぎです.3(times/week)×15(week)=45回の授業です.でも先生優しいし何とかなると希望.敬愛すべきロバート先生の授業、点数取らずに何を取る!!でもこの先生,授業中声小さくて何言ってるかまじで分からんかったのが唯一の難点…

この授業のパートナーもいい奴だった.君の英語はさらに聞けないことが多かったけどね.てか本当に英語話してんのか?と疑いたくなったくらい君の英語は恐ろしかったよ.でもまぁ、何とかなるもんだ.最初のセメスターにして,本当にラッキーだったよ.サンクスアメリカン.



おれっちの英語まじでしょぼいのに,ちゃんと仲間として認識してもらえてうれしかったよ.もっと扱いがひどいんじゃないかと思ってたから.

実は,最初の授業で君らに話しかけるとき,右に話しかけるか左に話しかけるか超迷って心臓バクバクしてたんよ.人生初のアメリカでの授業,初めての教室,チキンの俺はもう超緊張してた.そんな中ちゃっかり,隣の生徒の授業を聞く様子と顔つきで,まじめ度,優しさを主観100%の定性評価をして,君らを選んだんだ.どうやら間違いじゃなかったようだ.二人ともカトリックだったけど,何か関係するのかな?



とにもかくにも,来セメスターも同様の評価方法でにわかパートナーを作りたいっす.



とりあえずFinalが終われば Winter Break!!!!!!!!!!!!!!!!!! 旅行旅行旅行!!!!!!!!!!!!

友達のアメリカ人のうちに泊まって,実は初めてのフィラデルフィア行って,ラスベガス,グランドキャニオン,カリフォルニアの旅を満喫して,戻ってきたら餅食って,つかの間のグダグダを味わって,Spring semester!



その辺は今後随時報告ということで.え?英語で書いてない?あー,そんなこともありますて.

それでは,お休みなさい!


2009年11月8日日曜日

いろいろ

I'm going to report something happend recently.
色々あったんで報告w

あ、俺の手違いでコメントできなくなってたみたいなのですが、いま復活したはずなので、コメント大歓迎です!
どっかのバカ会社のうざいコメントが多かったもので…

I visited CMU last week! Robotics Institue at the university is one of the best universities in the world regarding robotics and computer science.
先週はカーネギーメロン大学に行きました!カーネギーメロン大学は、ロボット工学とコンピュータサイエンス研究に関して世界でトップレベル大学のひとつです!

I actually made appointments with professors, visited their labs and had met prof. Kanade who is quite famous through the world...
自分で先生のメールでアポとって研究室見学したり、世界の金出大先生にお会いしてきてしまいました…。

I got very motivated since I met such a great person.
あまりにも偉大なお方にお会いして、すごくモチベーション高まりました。

I'm going to study a lot from now!!
これからいっぱい勉強しますとも!!

However, teachers obliged me to do a lot of homework lastweek although I had to visit CMUlol!!!
しかし、先週はカーネギー訪問があるにもかかわらず!!先生がいっぱい宿題を課すのですw

An essey, a lab report, a project report...
エッセイ、LABレポート(実験レポっすね)、プロジェクトレポート(クラス内でチーム組んでプログラムを書いて考察をレポートとして提出するもの)…

Additionally, I had a midterm and a quiz!!!!!!!!!
しかも中間試験にクイズ(定期小テスト.でも成績に響くから手を抜けないという目の上のたんこぶ的な存在w)まで…

Please cut it out-----------------TT However these stuffs worked out. Rather, I made out lol.
やめてーーーーー!でも何とかなりました。てか、何とかしたww

Then I attended Halloween party!! Well, it was kinda weird!!!!!!!!!!!!! lol
そして週末はハロウィンパーティに行きました。いや、これはまた異様な光景でしたねw

I would like to hold some party like this in Japan as well lol.
日本でもやりたいものですねwww

This week was peaceful. I did whatever I wanted to do as much as I wanted.
そして今週は平和な一週間でした。やりたいことやりたいだけやらせていただきました。

Well, most of them in weekdays were study though lol.
まぁ、平日は勉強ばっかですがw

Speaking of this weekend, I made Japanese curry and ate it with friends on Friday,
今週の金曜は日本のカレーを作って友達と食べたり、

on Saturday, I attended my friends' birthday party and then drank with my Korean friend.
土曜日は友人の誕生日パーティにでて、その後韓国人の友達と酒を飲んだりと、何だか贅沢な週末を過ごしています。

There is a big holiday the week after nextweek.
再来週にはサンクスギビングという大連休があります。この連休は、かつて出稼ぎ先の人間が大収穫を祝って実家に帰るための連休だとかなんだとかw間違ってたらごめんなさいw

Everybody is going to be back to their home town.
ともかく、みんなは実家に帰る週です。

I am going to go to Boston. I will explain the reason later lol.
僕はボストンに行きます。理由は今度説明しますwww

I'll study tomorrow---.
明日はお勉強しようーっと。

まぁ、一応元気にやっています。
このサイト画像アップすんのめんどいのですがたまにはとw
もう肖像権とかを気にしないことに…(facebookでは気にしてないがw)
情報科学研究科の学生らしからぬ言動にお許しあれ…

Penn State Life
マスクをとっても同じとか言わないでください。

Penn State Life
カレー。今度はもうちょっと凝ったもの作りますね。
あ、自分で髪切りました。アメリカの床屋の評判は最悪なので。
まぁ、切る前を知らないからどーでもいい情報ですよね。

Penn State Life
お誕生日おめでとうございます。
誘っていただいて本当に感謝しています。


2009年9月5日土曜日

Weekend!!!

I went to the party my French friend invited me to yesterday.
昨日フランス人の友達が誘ってくれたパーティにいきました。

There were many Americans.
アメリカ人いっぱいいました。


We ate crapes and played a famous French card game.
クレープ食べたり有名なフランスのカードゲームで遊びました。


Unfortunately, I forgot the name of the card game though
lol
名前わすちゃいましたけどw

Also, I attended the BBQ today!

あと、今日バーベキューパーティーに行きました。

At the BBQ, there were a lot more people than at the party yesterday.

今日のバーベキューでは昨日のパーティなんかよりすっげーーーたくさん人がいました!



Penn State Life

Penn State Life

(Sorry for a bad picture... I should have taken more... I'm really regretting... I wanna attend something like this again!!!)

I met many people and had a lot of fun!
たくさんの人とであって楽しかったです。


However, I could not talk so much because I was not able to understand their conversations very much

ただ、やつらの会話がよくわからんくて、あまり話せなかったです…


How frustrating
I must practice more and more
悔しすぎる…もっと練習せんと…


I'll never give up!!!
あきらめねーどー!


Now, tomorrow! I
ll join the BBQ again!さて、明日!またバーベキュー行きます!


It is held by Japanese friendship association.
JFA
が開くやつです。


After that, I
m going to Niagara Falls! I am really excited from now.そのあと、ナイアガラの滝を見に行きます!もうすでにわくわく。


My friend suddenly invited me just now. I'm really luckyTT
ついさっき友達が急に誘ってくれたもので。めっちゃラッキーTT

I'll upload pictures later-.
写真撮ったらアップしますわ~。





2009年8月10日月曜日

初日

今、ワシントンDCです。

ホテルにちゃんと来られるか、それだけ心配だったんでとりあえず安心。

何とかなるもんですねw



しかし、12時間半、飛行機に乗っていたようです。くたくたでした。

とりあえず寝て、さっき起きた感じです。



もう一晩過ごせば時差ぼけも何とかなるでしょう。

あと6時間後にはきっとペンシルバニア州立大学なり。

わくわく。